金儲けが大変なことはひとしきり体感したのでさっさと石油でも掘り当てて富豪にでもなって全身白いマントを着て自家用ジェットで赤ワインでも飲みたい。
時間を切り売りしてる感覚にどうしても焦りと不安を掻き立てられ、有意義な過ごし方はないものかとバイトの単純作業に疲れた頃に毎度思う。
11月に入ればテトラの新曲が聴けるとおもっていたが、もう終わるらしい。
森岡毅の苦しかったときのはなしをしようかという本を読んだ。その中の自分というものをマーケティングせよというところに、好きなことを動詞でとらえよ。
と書いてあった。
サッカーが好き
ではなく
サッカーの戦略をたてることがすき
というふうにすることによって見えてくるのだそうだ。
それを50個から100個出して、T,C,Lにわける。
Thinking
Comunicating
Leadership
これらに振り分けて、多いものが自分の長所となる可能性が高いものであると。
まずそもそも五十個も出なかった。
TとCがそこそこでLがおそらく一番多かった
お山の大将が好きなのだと。ほう言ってくれるではないか。おそらく大正解だ。
最近思う、同じグループにリーダーが二人いた場合どうするのが正解なのだろうかと
そして、果たして本当に当たっているのだろうかと