手ぶらでふらっと、身一つで仕事する。
そんなんに憧れた。
その人の着ている服が、持っているものがすごいのではなく、その人がすごいからあとはなにもいらないのだ。
楽屋入りする芸人さん。
コント道具パンパンでキャリーケースまで持っている人と、手ぶらで白シャツにジーパンだけの人。
そりゃあ漫才師かっこいいよねってなる。
南海キャンディーズの山ちゃんは千鳥の大悟とかを見ていて怖いときがあるのだそうだ。
あんなに酒のんでべろべろで二日酔いで現場来て爆笑かっさらって帰っていく。この人が酒飲まなかったらどんなことになんねんと。
又吉はそれに、たぶん守護神が違うのだろうと答えていた。
大悟さんの守護神は酒だけど、俺とか山ちゃんの守護神はたぶんノートとペンなんだ。そーなると、神さんに偉いもなんもないやろうから、ええんちゃう?と。
全然関係ないけど又吉のYouTubeは絶対に見て欲しい。おそらく大事なことが全部書いてあるし言われている。笑
自分はいつからかカバンを手放さなくなった。
飲みに行く時でも必ずカバンがいるようになった。
そんな荷物いる?と聞かれることもたまにあるが、確かにいらない。が、いるのだ。自分には。
守護神が多分違うだけなのだ。
なんかこれ下書きになってた