俺はとても都合よく利用されることが多い。
これはなんかモヤモヤしてて親に気まぐれに愚痴ったときに発覚した。
さすが親だなって思った。
俺はどーやらいい基準になることが多いらしい。
めっちゃムカつく。
なんかこれ調子乗ってるように聞こえるからやなんだけど。けど書きたいから書く。
保険はかけたから、あとは好きに受け取れ。
たまに、意識していないところから思わぬ矢が飛んでくることがある。
あいつに勝っとけばとりあえず大丈夫みたいな。
悔しいけどわかる。
空手のときは必ず毎年都大会は3位で全国大会は補欠だったし、流派の全国大会も2位だった。高校の頃に、一類二類で別れる時も、一類で50番とかだった。(一類は全員で80人)
大学も絶妙なライン。俺的には全力出したから納得してるけど。
空手やってる時なんかは、負けたことないけど強化選手に選ばれてる子の親に、「次はうちの子あんたに負けないから」とか言われたり。
学力では、たけしくんより上だったらとりあえず大丈夫よねー、なんてどっかの母親が口にしたのを聞いたりした。
とりあえず黙れお前ら。
といいたいが、図星すぎてなんもいえない。
自分でも、このラインクリアしとけば大丈夫か、みたいな考えがあって、そこに到達すると突然力が出なくなる。
こないだのトイックも670だった。
あと一回だけ院試までにテストがある。
院試には700くらいあれば大丈夫だよ、みたいな噂が流れてる。
出たよ、この感じ。660ならやべーってなってた。
680なら、まぁ耐えるっしょってなって勉強しなかっただろう。
670。
勉強しなきゃなんだけど、トイックが理由で落ちる点数では無さそうなんだよなぁ。もちろん勉強しなきゃなんだけど。前回から点数が伸びてるのもあってやる気出ない。
この癖をどーにか直さないとおれに殺される気がしている。
やんないと。トイック。後悔することになりそう。
書きながらやる気出してる。
書いてて思った。
ざれごとだわ笑笑
筋トレしよ。
てか、朝起きて有酸素したいのに雨ばっかだったんだよ。そーだ、雨のせいだ。とんびって本面白いから読んでください。というか、NHKで佐藤健と内野聖陽がやってたドラマ1話ずつ泣けるから見てほしい。
なにで見れんのか知らんけど。
今度映画もやるんだと。
母親が亡くなるんだけど、その原因が荷物の積み方が雑で、そこに、あきら(3歳)がタオル振り回しながら走っていって、タオルが引っかかって荷物が落ちてきて、あきらを庇うために母親が飛び込んで死んじゃうんよ。
んで後日、父親(やっさん)に、雑に荷物積んでた人が泣きながら土下座して謝りにくるんよ。
長くなるわこれ。次に書くわ。