上野にある国立西洋美術館に行ってきた。
中学の行事ぶりの西洋美術館だった。
小学校くらいに母と何度かきたことがあったが、その時に毎回あれが地獄の門やでーと言われていたので、地獄の門だけはっきり記憶していた。
おそらくもう母も言いすぎて地獄の門以外覚えていないのではないだろうか。
学生250円。
え、やっす。最高。
印象派ってなんなん?
んーっとねぇ、調べる。
聖母ってマリア以外いるの?
んーっとねぇ、調べる。
こいつの顔超おもろくない?
ほんまやね、せっかく雨の中大学来たのに休講って知らされたやつの顔してる。
いや、午後から降り出した雨に部活がないだろうと歓喜していたサッカー部が、帰りの会の直前にマネージャーから練習あるって聞かされた時の顔やろ。
気づいたらだいたい2枚に一枚は大喜利合戦になっていた。
が、今目の前にあるってことっしょ?すごない?
えーーーゴッホあるやん。えぐ。
ど素人丸出しの感想だったが、ちゃんとすごみは感じとった。気がする。たぶん。
腹減ったーーー。飯行こう。
上野を離れ、地元めの駅で下車。
定食、絶対定食。
あーここいいんじゃん?定食ありそう。
よしそこれっつごう。
カランコロンカラン
あーやっと座れるわ。
えまって、絶対居酒屋じゃね?ここ
あ、昼定食で、夜居酒屋パターンや。
うわーーーー
んまもう食べよう食べよう。
野菜天ぷらとあじのひらき、ご飯ふたつ。
あ、あとおでんください。
はいうまいーーーー
しめる?
え?まだいけんの?お前
いけるよ。
うし、武蔵家。
はいうまいーーー
ばいばーーいな日でした。