久々に高校の同級生と飲んだ
男2女2、あとから女1
見事にキャッチに騙され、1時間半の飲みで1人八千円もとられるという誠に綺麗な詐欺にあった。
三度目くらいか?キャッチで騙されたのは。
学ばないとな、さすがに。
手口が巧妙すぎたけど、いろいろしれて勉強になった。
なんか一応どーなってんねんこれって言いにいったら責任者が出てきた。
いろいろぐちぐちこっちが言ってるのは結局全部却下だった。なんなら通常より少し安くなってますよ?くらいに言われた。
んで最後に俺が名前をきいた。あなたお名前は?
答えられないって言われた。
は?
え、店長さんですか?
いえ、今日は店長不在なので、私が、責任者です。
あ、そうですか、ならお名前は?
いや、答えなきゃいけないんですか?いやです。
え?笑やば笑笑
もう良いですか?迷惑なので、帰って下さい。
豹変した。
え、名前聞いただけなんだけど?
責任者が名なしってなに?千と千尋ですか?
こはくがわですか?
どーゆいみ?笑
笑ってしまった。
そいつらの言い分としては、会計を済ませた時点で法的に同意したとみなす。みたいな言い方だった。
まぁその道の人が言うんだから確かなんだろう。
んで、じゃあもっかい入店するんで名前教えてもらって良いですか?
って聞いたら、あぁ良いですけど?もっかい来ますか?じゃあ?みたいな感じで言われた。
え、リピーターいらない店なんかあんの?笑
すごいな。
もーいいですーって帰った。
控えめに言って死ね
金は払う。言われた分、いくらでも。そこはいいよ。
どーゆー思考回路働かして生活してたらそこに行き着くんだよ。
環境のせいにしてくれるなよ?
正々堂々お前が悪いだろ、今その位置にいるのは。
戦ってほしかった。もっと。
話すら聞いてくれないあの目はしばらく忘れられないとおもう。
悲しさなんてなくて、生きていくのに必死とかでもなくて、考えずに生活してるんだろうなって感じだった。
勉強は結局なんだかんだいつだって高くつくんだ。