満島ひかりが出ているから見た。
満島ひかりが出ている映画でもドラマでもラジオでも。つまんない回が一回もない。
全部面白い。から見た。
前科者の松山ケンイチは出所後に、イカを捌く工場で働くことに。
ハイツムコリッタというアパートの大家は満島ひかり。なんと贅沢なアパートや。
隣にはムロツヨシが住んでいる。
向かいには吉岡秀隆が息子と住んでいる。
松山ケンイチが風呂上がりに牛乳を飲んだ直後、ムロツヨシが給湯器が壊れて3日風呂に入ってないから風呂に入れてくれと頼みにくる。
最初はそれを断ったものの、金がなくて空腹に耐えかねているところに、ムロツヨシが自作の農園で取れた野菜を分けてくれる。その代わりに風呂に入れろということで渋々入れることに。
そこから2人はなんだかんだで一緒に飯を食い、作物を育ててた。
そんな日常を描いた物語だった。
けど、一人一人に過去があって、明かされる部分と明かされない部分があって。
幽霊が見えたり。
ムコリッタとは、1/30日(48分)を意味する仏教の言葉らしい。これは冒頭にいきなり解説文みたいなのが出てきて、見終わったあと考えたら、文字で最初に注釈しときたかった意味がなんとなくわかった気がした。
てか、全員自然すぎた
なんかほんとにそーゆー川辺のアパートがあって、その一部の世界を撮ってきただけ。みたいな。
多分演技してる人、1人もいなかった。自然すぎて。
薬師丸ひろこが声だけ出てきたのもあじがあってはちゃめちゃによかった。
声だけの表現があんなことになるのは、薬師丸ひろこだからなんだろうな。
上映イベントで知ったけど主人公のなまえ、やまだたけしだった。
いいねぇ笑
初めて感想に迷う映画だつた。