最近はトイックの勉強に忙しい。
いや、そんなやってないから忙しくはない。
二十代で得た知見、と湊かなえのブロードキャスト?みたいなやつを気分ごとに変えながら読んでる。トイックからの逃げで。
そんなことをいつもサンマルクでやっている。
ショッピングモールの中にあるタイプのサンマルクで。
だもんで駐車場代がかかる。これを回避するために、夜まで勉強したら大体レイトショーをみる。そーすると駐車場の機械の棒が上がりっぱなしになっていることが多いので、駐車場代がかからずに済む。
みたいな感じの流れから、シング2をみた。
評価がたかいからってのと、映画の感想を言ってるYouTuber3人組が(正確にはYouTuberじゃないけど)オススメしてたから見た。
アイナジエンドが出るってのも気になってた。
とっても良かった。わかりやすいストーリーに、ド派手な演出、歌声の迫力。全部よかった。
歌はやっぱり良いものだなと思った。
アイナの破壊力やばすぎ
やっぱりもう一度バンドがしたくなった。
エネルギーを自分達とその場の人と共有する感覚。
コードを追うのに必死であんまり覚えていないけど、楽しかったのはとても覚えている。悔しかったのも。
親友から、お前ギターなんであんな適当やったんって言われてとても喰らったのを覚えている。しかもそいつ音痴だから、そいつがわかるほど下手ということは、相当ダメだったんだと思った。なんとかなるだろと思っていた。ダメだった。やっぱ準備しなきゃダメなんだ何事も。しすぎるくらいでちょうどいいと学んだ。
いつか、次やるときは、その場を楽しむ余裕ができるくらい練習してから望まないと。んまどーせ余裕ないけど。
その日は、人に対しての礼儀を欠いた自分を恥じた日だった。
え、まじでなんの話?
それな
とりあえず、シングネクストステージ面白かったから是非!!